こんにちは。婚活オンライン講座を運営しているエースです。
今回は、結婚相談所のパートナーエージェントの口コミ・評判について解説します。
パートナーエージェントを検索しようとすると、「最悪」「潰れる」といった言葉が出てきます。これを見ると、パートナーエージェントに登録をするのが、不安になります。
結婚相談所は、全国に4,000社以上あり、決して安い金額ではありません。
登録した後に
10万円以上無駄にした
全然出会えない
それでも実際に、結婚相談所に登録して後悔したという人は、少なくありません。
そうならないために、口コミ・評判はどうなのか、どんな特徴があるサービスなのかをきちんと理解して、登録するか検討しましょう。
また公式LINEの登録で、婚活の進め方、おすすめの婚活サービスの紹介、月100マッチしたマッチングアプリ攻略法などの、婚活サービス攻略をプレゼントしているので、興味があれば下記のリンクから受け取ってみてくださいね。
この記事を動画でも解説しています。
では本題です。
結論から言うと、パートナーエージェントは、2024年9月時点では潰れる心配はなく、最悪でもなく、むしろおすすめできる結婚相談所です。
では、どんな口コミや評判があるのか、なぜ、最悪、潰れる、といった噂があるのか、解説していきます。
パートナーエージェントの口コミ・評判
といったものとなっています。実際に満足している人がいる一方で、不満を持っている人もいるのは事実です。
では次は、最悪や、潰れるといった噂がある理由を見ていきましょう。
パートナーエージェントが最悪・潰れると言われる理由
最悪と言われる理由と潰れると言われる理由に分けて、解説していきます。
最悪と言われる理由
まず最悪と言われる理由は、悪い口コミ・評判の通り、
という人がいるからだと考えられます。
確かに、「高いお金を払ってるんだから、いいなと思える人と、結婚させてくれよ」となる気持ちは非常にわかります。
しかし、結婚相談所はあくまで、積極的に婚活したい人のサポートしかできません。
理想が高すぎる人には、どんな人を紹介しても、不満を持たれてしまいますし、紹介だけでなく、何万人もいる会員の中から、自分で探して申し込むこともできます。
それで出会えないのであれば、自分の努力不足か、理想が現実とかけ離れているのでしょう。
それを結婚相談所のせいにする人がいるので、「最悪」や「ひどい」といった口コミや評判があります。
それでも、担当の人との相性が悪いパターンもあるので、もっとこうしてほしいと伝えたり、それでも改善しなければ、担当変更をお願いをするのがいいでしょう。
潰れると言われる理由
では次に、「潰れる」といった噂を見ていきましょう。
パートナーエージェントの運営会社は、タメニー株式会社という企業で、創業から18年経っており、グロース市場に上場しています。上場企業なので、まず運営元としては、信頼できます。
潰れる噂について調べてみると、2021年、コロナの影響で、業績が落ち、赤字になったことから、「潰れる」といった、噂が出ているようです。
現在は、業績回復してきているので、潰れる心配はなさそうです。
パートナーエージェントが最悪・潰れる、と言われる理由の解説は以上です。
ここからは、パートナーエージェントがどんなサービスで、どんな人におすすめなのか解説していきます。まずは、実績を見ていきましょう。
パートナーエージェントの実績
交際に関する実績は
成婚に関する実績は
こうして見ると、入会して交際できない、ということはなさそうですね。
入会から交際までと、成婚までの活動期間が近いので、早期に決断している人が多いというデータになっています。
成婚率については、同じ計算方法で算出している他社の数字を見ても、ほとんど同じ成婚率となっています。
パートナーエージェントの実績の紹介は以上です。次はサービスの特徴について、解説していきます。
パートナーエージェントの特徴
パートナーエージェントの特徴は、
の3つです。1つずつ解説していきます。
会員数が多い
特徴1つ目は「会員数が多い」です。
パートナーエージェントは、コネクトシップとスクラムという連盟に加入しており、会員数は8万人以上です。
他社だと、ゼクシィ縁結びエージェントは約3万人、オーネットは約4万人なので、業界内でも会員数は多い方です。
会員数が多ければ、自分の希望する相手が見つかる可能性が高まります。
出会う方法が豊富
特徴2つ目は「出会う方法が豊富」です。
結婚相談所での出会い方は、アドバイザーからの紹介と、会員の中から自分で検索するのが主流ですが、パートナーエージェントでは加えて、AIマッチングや会員限定のイベントでも出会えます。
成婚退会後も結婚までサポート
特徴3つ目は「成婚退会後も結婚までサポート」です。
結婚相談所のサポートは、成婚まで、というのがほとんどですが、パートナーエージェントは、結婚準備や、新生活など、成婚後のサポートも充実しています。
パートナーエージェントの特徴の解説は以上です。
次は、料金について、解説していきます。
パートナーエージェントの料金プラン
パートナーエージェントの料金は、エリアⅠとエリアⅡで分かれています。
コース | ライトコース | スタンダードコース | プレミアムコース | ||
---|---|---|---|---|---|
エリア (税込) | エリアⅠ | エリアⅡ | エリアⅠ | エリアⅡ | エリア共通 |
登録料 (税込) | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
初期費用 (税込) | 55,000円 | 55,000円 | 77,000円 | 77,000円 | 154,000円 |
月額 (税込) | 15,400円/月 | 13,200円/月 | 19,800円/月 | 16,500円/月 | 24,200円/月 |
お見合い料 (税込) | 0円/人 | 0円/人 | 0円/人 | 0円/人 | 0円/人 |
成婚料 (税込) | 0円 | 0円 | 77,000円 | 77,000円 | 110,000円 |
1年試算 (税込) | 272,800円 | 246,400円 | 424,600円 | 385,000円 | 587,400円 |
1年試算という項目は、1年で成婚退会した場合の料金の合計となっています。
エリアの区別はこのようになっています。
エリアⅠ | エリアⅡ |
---|---|
新宿店/銀座店/池袋店 上野店/丸の内店/町田店 横浜店/藤沢店/大宮店 船橋店/名古屋店/大阪店 京都店/神戸店 | 札幌店/仙台店/高崎店 水戸店/静岡店/浜松店 福岡店 |
プレミアムコースについては、かなり高額ですが、他のコースは、他の相談所と比べても、相場通りの価格です。
コースの違い
コースの違いはこのようになっております。
コース | ライトコース | スタンダードコース | プレミアムコース | ||
---|---|---|---|---|---|
エリア | エリアⅠ | エリアⅡ | エリアⅠ | エリアⅡ | エリア共通 |
紹介数 | 2人/月 | 2人/月 | 6人/月 | 3人/月 | 8人/月 |
AIマッチング | 2人/月 | 2人/月 | 2人/月 | 2人/月 | 2人/月 |
検索申込数 | 12人/月 | 7人/月 | 8人/月 | 4人/月 | 12人/月 |
定期面談 | なし | なし | 3ヶ月に1回 | 3ヶ月に1回 | 3ヶ月に1回 |
相談方法 | 電話・メール チャット | 面談・電話 メール・チャット | 面談・電話 メール・チャット | ||
特徴 | オンラインで活動 | オンライン+対面で活動 | 出会える人数が多い |
のコースです。
料金プランの解説は以上です。次は、会員データを紹介していきます。
パートナーエージェントの会員データ
パートナーエージェントは、コネクトシップとスクラムの2つの連盟に加盟しており、会員数は、8.28万人います。
男女比は、男性46%、女性54%で、
年齢層は、このようになっており、男性は30代、40代が多く、女性は、約半数が30代です。
会員データの紹介は以上です。次は、店舗を紹介します。
パートナーエージェントの店舗一覧
パートナーエージェントの店舗はこちらのとおりです。
エリア | エリア1 | エリア2 |
---|---|---|
北海道エリア | – | 札幌店 |
東北エリア | – | 仙台店 |
東京エリア | 新宿店・銀座店・池袋店 上野店・丸の内店 | – |
関東エリア | 横浜店・大宮店・船橋店 | 高崎店 |
中部エリア | 名古屋店 | 静岡店 |
関西エリア | 大阪店・京都店・神戸店 | – |
九州エリア | – | 福岡店 |
パートナーエージェントは、オンラインのサービスもあるので、近くに店舗がない人でも利用可能です。
では次は、パートナーエージェントをおすすめする人、反対におすすめしない人について解説していきます。
パートナーエージェントをおすすめする人・しない人
おすすめする人
パートナーエージェントをおすすめする人は、
です。
他の相談所と比べても会員数が多く、成婚した人の中でも1年以内が多く、豊富な出会い方や成婚後もサポートがあるため、これらの人におすすめです。
おすすめしない人
おすすめしない人は
です。
パートナーエージェントの料金は、相場を見ると決して高いわけではないですが、安い相談所だと、1年で成婚退会しても、12万円程度で済みます。
相談所で出会える人数は、担当者からの紹介と、申し込める人数の合計で決まります。
パートナーエージェントは少ないわけではないですが、人数制限がない相談所もあるので、出会える人数を多くしたい人は、他の相談所も検討してみましょう。
パートナーエージェントの20代女性の比率は平均的ですが、さらに比率が多い相談所もあります。
パートナーエージェントをおすすめする人・しない人の解説は以上です。
次は、パートナーエージェントをおすすめしない人向けに、おすすめの結婚相談所を紹介していきます。
パートナーエージェント以外のおすすめ結婚相談所
パートナーエージェント以外のおすすめ結婚相談所を、
これらの人に分けて、紹介していきます。
料金を抑えたい人
できるだけ料金を抑えたい人に、おすすめの相談所は、スマリッジです。
完全オンラインなので、対面がいい人にとっては、サポート面で劣りますが、1年で成婚退会した場合の料金は、12万円程度です。
パートナーエージェントは、安いプランでも30万円はするので、半額以下です。
スマリッジの詳細は、こちらの記事で解説しています。
出会える人数を重視したい人
出会える人数を重視したい人に、おすすめの相談所は、フィオーレです。
フィオーレでは、紹介人数が月何人と決まっておらず、申し込める人数も無制限のため、いろんな人と会って判断したい、という人に向いています。
料金も、安いプランでも、1年で成婚退会した場合、23万円ほどなので、相場よりやや安い金額となっています。
フィオーレの詳細は、こちらに記事で解説しています。
20代女性と出会いたい人
20代女性と出会いたい人に、おすすめの相談所は、ナコードです。
パートナーエージェントの20代女性比率は、約13%ですが、ナコードは30%を超えており、業界内でも高い比率です。
さらに、3つの連盟に加入しており、会員数は19万以上で業界最大規模です。
パートナーエージェント以外のおすすめ結婚相談所の紹介は以上です。
まとめ
ここまで動画を見てくれたあなたは、真剣に婚活をしようとしており、
本気で、どの結婚相談所にしようか、悩んでいる人だと思います。
今回の解説を見て「パートナーエージェントいいかも」となっても、行動に移せない人は、多くいます。
入会前の相談だけであれば、無料です。モチベーションが上がっているうちに、下記のリンクから、まずは無料相談に応募してみてはいかがでしょうか。
パートナーエージェントの入会に必要な書類については、こちらの記事で解説しています。
この記事をきっかけに、あなたの婚活がいい方向に、向いてもらえると嬉しいです。
それでも、結婚相談所に入会して本当に結婚できるか不安、自分にはマッチングアプリの方が合ってるかもという人のために、公式LINEで、結婚相談所とマッチングアプリの攻略法を、無料で配布しています。
興味があればのリンクから受け取ってみてくださいね。
最後にまとめです。
コメント