この記事で解決できるお悩み

こんな悩みを解決できる記事になっています。
ツヴァイの成婚料だけでなく、他社の成婚料、成婚料の有無によるメリット・デメリットも調査しました。
この記事を読めば、ツヴァイの成婚料がいくらなのか、他社の方がいいのか判断できるようになります!
記事前半ではツヴァイの成婚料の詳細を、後半ではどのプランがいいのか、他のおすすめ結婚相談所を解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

ツヴァイの成婚料の詳細

ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数
ツヴァイの成婚料について、
- 成婚料の金額
- 成婚の定義
- 支払い方法
に分けて解説します。
成婚料
ツヴァイの成婚料はプランは成婚相手によって異なります。
プラン | 成婚相手 | 成婚料 |
---|---|---|
紹介プラン | ツヴァイ会員 | 0円 |
IBJプラン | ツヴァイ会員 | 0円 |
IBJプラン | IBJ会員 | 220,000円(税込) |
成婚料の相場は5万円~30万円ほどなので、成婚料が発生しても相場通りの金額です。
成婚の定義
成婚料は、成婚して退会するタイミングで発生します。
ツヴァイの成婚の定義は
「交際・婚約・結婚(会員同士・会員外含む)を理由にツヴァイでの活動を終了し退会届を提出すること」
となっています。
簡単にいうと、交際まで行けば本人同士の意思で退会できるということです。
つまり、本人同士で退会すると決めたタイミングで、成婚料が発生します。

交際・婚約で退会する場合は、期間を短くできるので、その分月会費が浮きますが、退会後に揉めて破局する可能性も0ではありません。
結婚で退会する場合は、婚姻届を提出するので、法的拘束力がありますが、その分活動期間が長くなり、トータルの金額が高くなる可能性があります。
どれが良い・悪いということはなく、違いがあることを理解しておきましょう。
支払い方法
ツヴァイの成婚料の支払い方法は公開されてませんが、一般的には
- 銀行振込
- クレジットカード
が主流です。
結婚相談所の成婚料あり・なしの比較

ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数
成婚料がかかる結婚相談所とかからない結婚相談所がありますが、単純にかからない方が安くいていいというわけではありません。
成婚料が発生する結婚相談所にもメリットがあるので、両者を比較してみましょう。
項目 | 成婚料あり | 成婚料なし |
---|---|---|
料金 | 成婚時に追加費用あり | 成婚時の費用はなし |
サポートの手厚さ | 成婚=成果なのでサポートが手厚い | 最低限のサポートが多め |
会員の本気度 | 真剣な人が集まりやすい傾向 | 幅広い層がいる(中にはライトな人も) |
カウンセラーの関与 | 成婚を目指して積極的にフォロー | 自主性重視であっさりしていることも |
プレッシャーの有無 | 成婚を急がされることがある | 自分のペースで進めやすい |
費用の総額感 | 成婚時に出費が増える可能性あり | 総額がわかりやすく、予算管理しやすい |
向いている人 | サポートを重視したい人 プロの助言を活かしたい人 | コストを抑えたい人 自分で積極的に動ける人 |
まとめると成婚料ありは
- しっかりサポートしてほしい
- サボっちゃうからケツを叩いて欲しい
- より本気度の高い人と出会いたい
という人がおすすめ。成婚料なしは
- 自分のペースで活動したい
- サポートはそんなにいらない
- とにかく安くしたい
という人におすすめです。
ツヴァイはどうなのか
ツヴァイは、プランによって成婚料がかかるか変わってきますが、プランによって口コミや評判が違うというのは、調べた限りありませんでした。
ツヴァイのカウンセラーは全員、JLCA認定資格を取得しているので成婚料がかからない「紹介プラン」を選んだとしても、サポートが手薄ということはないでしょう。
ツヴァイで成婚料以外にかかる費用

ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数
成婚料以外にも料金はかかるので、こちらもチェックしておきましょう。
料金プラン
プラン | 紹介プラン | IBJプラン |
---|---|---|
初期費用 | 118,800円 | 129,000円 |
月額 | 15,950円/月 | 17,600円/月 |
お見合い料 | 0円/件 | 0円/件 |
成婚料 | 0円 | 220,000円 ※相手がツヴァイ会員は無料 |
年間合計 | 310,200円 | 561,000円 ※成婚料発生の場合 |
オプション料金
オプション | 料金 |
---|---|
婚活パーティー | 500~5,000円程度 |
ペアメイキング | 5,500円 or 11,000円 |
婚活パーティーはより出会いの幅を広げたい人が利用するサービスで、参加するごとに料金が発生します。
ペアメイキングとは、担当のカウンセラーが直接条件などを聞き、相手を探してくれるサービスです。
自分で探してもなかなか見つからない、お見合いを申し込んでも成立しない、とにかく短期間で婚活を終わらせたいという人が利用しています。
5,500円の場合は3人まで打診、11,000円の場合はお見合い1件が確約といった違いがありますが、5,500円の場合でも、高確率でお見合いが成立しているそうです。
ツヴァイは成婚料が無料のプランの方がいい?

ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数
ツヴァイでは、成婚料がかかる「紹介プラン」と成婚料が発生する「IBJプラン」の2つがありますが、どちらがいいのでしょうか。
僕の結論としては「IBJプラン」です。わかりやすいように表にまとめて理由を説明します。
プラン | 紹介プラン | IBJプラン | IBJプラン |
---|---|---|---|
会員数 | 3万人(想定) | 10.2万人 | 10.2万人 |
成婚相手 | ツヴァイ会員 | ツヴァイ会員 | IBJ会員 |
年間料金 | 310,200円 | 341,000円 | 561,000円 |
ツヴァイの自社会員は公開されてないため、過去データを参考にしています。
IBJプランでツヴァイ会員と成婚する場合でも成婚料が発生しないため、年間で見ると3万円程度の差です。
しかし、出会える対象となる会員数は非常に多くなります。
なので、この程度の料金の差なら、会員数が増える「IBJプラン」の方がおすすめできます。

IBJ会員は9万人以上いますが、単純計算だとツヴァイ会員は1.2万人ほど。しかしIBJプランの場合はどちらの会員にもなるため、重複している会員がある程度いると考えられます。最新情報は無料相談で確認しましょう!
ツヴァイ以外の成婚料が無料な結婚相談所
ツヴァイでは、ツヴァイ会員同士であれば成婚料が発生しませんが、他にも成婚料が無料の結婚相談所があるので紹介します。
フィオーレ

フィオーレのおすすめポイント
- 申し込み人数が無制限
- データ分析によるアドバイス
- 入会前に無料でマッチングできる
ほとんどの結婚相談所では、お見合いの申し込み人数に上限がありますが、フィオーレの「フィオーレコース」では、無制限に申し込みができます。
婚活のアドバイスは、担当者の主観や経験によって変動がありますが、フィオーレでは具体的なデータを用いてフィードバックしてくれるため、具体的かつ担当によるサービスレベルの変動も小さいです。
入会前に無料でマッチング体験ができるので、実際にどんな人がいるのか見てから入会することもできます。
エン婚活エージェント
エン婚活エージェントのおすすめポイント
- オリコン顧客満足度オンライン相談所No.1
- 会員数18.7万人で業界最大規模
- 年間約18万円で業界最安級
エン婚活エージェントは2024年のオリコン満足度調査で、オンラインの結婚相談所内で1位に選ばれています。
3つの連盟に加盟しており会員数は18.7万人と、業界でも最大規模の会員数となっています。
料金は、完全オンラインのため、他の結婚相談所に比べて非常に安く、1年活動したとしても約18万円となっています。相場でも30万円以上はするので、できるだけ料金を抑えたい人には非常におすすめです。
オンラインで効率的かつ満足度が高い、業界最大規模の会員数、料金の安さから、おすすめの結婚相談所に選びました。
ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイント
- 店舗型としては非常に安い
- 「ゼクシィ縁結び」が無料で使える
- 全額返金保証がある
ゼクシィ縁結びエージェントは、店舗型の結婚相談所で、店舗型の相談所と比べると年間約20万円~と非常にリーズナブルです。
婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」が無料で使えるので、出会いの幅も広がります。
入会して4ヶ月以内にお見合いが成立しない場合は全額返金されるので、出会えるか不安な人も安心です。
ツヴァイの成婚料に関するよくある質問

ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数
成婚料は女性の分も男性が払う?
男性と女性がそれぞれ自分の分を支払うのが一般的です。
ただし、男性が女性分も負担するケースもあります。成婚料を払わないとどうなる?
事実として相手と示し合わせて成婚の事実を隠して退会することは可能ですが、発覚した場合は詐欺罪になる可能性があります。
結婚相手として、成婚料を誤魔化すような不誠実な人を選ぶのは、おすすめしません。
ツヴァイの成婚料は無料にできる

ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数
今回は、ツヴァイの成婚料について解説しました。
まとめ
- ツヴァイの成婚料は0円 or 22万円
- 成婚相手がツヴァイ会員なら成婚料が無料
- IBJプランの方がおすすめ
今回の解説で、ツヴァイの成婚料がいくらか、どのプランがおすすめか理解できたと思います。
あとは無料相談に行くだけです。
無料相談では、実際にどんな人とマッチングできるのか体験できるので、ぜひ参加してみてくださいね!