広告 マッチングアプリ

【レビュー】paters(ペイターズ)のゴールド会員とは?料金やVIP会員との違いまで徹底解説!

れん
れん

こんな悩みを解決できる記事になっています。


実際にペイターズを2年以上利用し、各会員プランを徹底比較した経験をもとに、2025年最新情報で解説します。

この記事ではペイターズのゴールド会員の料金・特典から、実際の口コミ・評判まで詳しく紹介します。

月額24,000円という金額に見合った価値があるのか、あなたにとって必要なプランなのかがわかります。

記事前半ではゴールド会員の基本情報と特典を、後半では実際の評判や登録・解約方法まで解説するので、最後までご覧ください。

執筆者情報

下記記事では、paters(ペイターズ)の口コミ・評判から使い方や安全面の注意点まで解説しているので、こちらも参考にしてください。

paters(ペイターズ)の口コミ・評判を独自調査!料金やパパ活事情・地雷晒しなどの注意点まで徹底解説!
【やばい?】paters(ペイターズ)の口コミ・評判!料金やパパ活事情は?晒しはある?

続きを見る

paters(ペイターズ)のゴールド会員とは

ペイターズには複数の会員プランがありますが、より多くの機能を利用したい方におすすめなのがゴールド会員です。

ここではゴールド会員の基本的な情報から登録手順、特典として付与されるゴールド会員マークまで詳しく解説します。

ゴールドオプションプランの基本情報

ゴールドオプションプランとは、ペイターズで男性会員のみが利用できる有料のアップグレードサービスです。

このプランは必ずスタンダードプランと併用する必要があり、単体での契約はできません。

スタンダードプランがベースとなり、そこにゴールドオプションを追加することで「ゴールド会員」となる仕組みです。

料金は1ヶ月プランで12,000円(スタンダードプランと合わせると24,000円)ですが、長期契約ほど割引率が高くなります。

3ヶ月プランでは月額9,933円、6ヶ月プランでは月額9,133円、12ヶ月プランでは月額7,067円とお得になります。

プラン期間はどれも「1ヶ月=30日」として計算されており、月末の日数に関わらず一定のサービス提供日数が保証されています。

また、自動継続課金制となっているため、利用を停止したい場合は更新日前に解約手続きが必要です。

ゴールド会員になることで、検索機能の拡張やポイント消費の節約など、効率的にマッチングできる様々な特典が利用可能になります。

ゴールド会員になるための条件・登録手順

ゴールド会員になるには、まず男性であることと、スタンダードプランに登録していることが条件となります。

女性会員はゴールドオプションを利用できないため、注意が必要です。

登録手順は非常にシンプルで、まずスタンダードプランへの登録を完了させます。

その後、マイページにアクセスし、ゴールドオプションプランの購入ページへと進みます。

表示されない場合は「設定」→「会員ステータス」→「ゴールドオプションプラン」の「詳しくみる」を選択すると購入ページに移動できます。

支払い方法は、Web版ならクレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、Diners Club)、アプリ版ではApple ID/Google Play Store(クレジットカード・キャリア決済・iTunesカード/Google Playギフトカード等)が利用可能です。

ただし、アプリ経由ではゴールドオプションの6ヶ月・12ヶ月プランは契約できないため、長期契約を検討している方はWeb版での手続きがおすすめです。

契約完了後、即座にゴールド会員の特典が利用できるようになります。

ゴールド会員マークとは

ペイターズのゴールド会員マーク

ゴールド会員マークとは、ゴールドオプションプランに加入すると自動的にプロフィールに表示される特別なバッジです。

このマークは女性会員からも確認でき、あなたがゴールド会員であることを一目で伝えることができます。

ゴールド会員マークは単なる見た目の変化ではなく、真剣に出会いを求めているという姿勢や経済的余裕を示すシグナルとなります。

女性会員からは「しっかりした男性」「本気度が高い」と好印象を持たれることが多く、初期アプローチのハードルを下げる効果があります。

実際に多くのユーザーが「ゴールド会員になってから女性からのいいねやメッセージが増えた」と報告しています。

ただし、プライバシーを重視したい場合は、設定からマークを非表示にすることも可能です。

これにより、ゴールド会員の機能は全て使いながらも、一般会員と同じ見た目でアプローチすることができます。

高級感のあるゴールド会員マークは、ペイターズでのマッチング率を向上させる重要な要素の一つといえるでしょう。

設定から、マークを非表示にすることも可能です。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員でできること

ゴールド会員になると、通常のスタンダードプランでは利用できない9つの特別な機能が使えるようになります。

これらの機能は効率的なマッチングや相手選びをサポートし、ペイターズでの出会いの質を高めてくれます。

それぞれの特典について詳しく見ていきましょう。

タイトルテキスト

  • 今すぐデート機能が月に1回無料
  • ピックアップデータの閲覧が月に5回まで無料(スタンダードのみの場合は都度15pt消費)
  • アピール動画閲覧し放題(スタンダードのみの場合は都度3pt消費)
  • 「会った印象(フィードバック機能)」の閲覧
  • 新規会員/アクティブ会員が探せる(検索タブ・検索条件の利用)
  • フリーワード検索
  • 既読機能の利用
  • 毎月50ptプレゼント(登録日から30日毎)
  • ゴールド会員マークの表示

①今すぐデート機能が月に1回無料

ゴールド会員になると、「今すぐデート機能」を月に1回無料で利用できます。

この機能では、日時やエリアを指定してデートの募集をかけることが可能です。

急にスケジュールが空いた時や、週末の予定を立てたい時に便利な機能で、通常なら別途ポイントが必要になります。

ゴールド会員ならポイント消費なしで利用できるため、効率的な出会いを求める方に特におすすめです。

②ピックアップデータの閲覧が月に5回無料

ペイターズのピックアップデータ機能

ピックアップデータとは、女性会員のログイン時間やいいね返信率、メッセージ返信時間などの行動傾向を確認できる機能です。

ゴールド会員は月5回まで無料で閲覧でき、スタンダード会員なら15ポイント必要な情報を確認できます。

この機能を活用すれば、返信率の高い女性を見極めたり、自分の活動時間と合う相手を見つけたりすることが可能です。

効率的なアプローチのために重要な情報が得られる、実用性の高い特典といえるでしょう。

paters(ペイターズ)のピックアップデータとは?分かることや男性は見れないのか解説!
paters(ペイターズ)のピックアップデータとは?分かることや男性は見れないのか解説!

続きを見る

③アピール動画が閲覧し放題

アピール動画とは、女性会員だけが登録できるプロフィール動画のことです。

ゴールド会員はこのアピール動画を制限なく閲覧できるようになります。

スタンダードプランでは1動画につき3ポイント消費するので、多くの女性のアピール動画を確認したい方には大きな節約になります。

写真だけでは伝わらない相手の雰囲気や話し方、仕草などを知ることができ、マッチング前に相性を判断する貴重な材料となります。

④女性からの「会った印象(フィードバック)」を閲覧できる

ペイターズの会った印象

ゴールド会員になると、他の男性が実際にその女性に会った印象を閲覧することができます。

これは「約束機能」を利用して実際にデートした相手からの評価を統計化したデータです。

「第一印象はどうだったか」「会話は弾んだか」など、他の女性からの客観的な評価を事前に確認できます。

自分好みのお相手を効率的に見つけられるだけでなく、「サクラや業者ではない実在の人物か」という安全面での判断材料にもなる重要機能です。

paters(ペイターズ)の会った印象・フィードバック機能とは?メリット・デメリットや効果的な活用方法を解説!
paters(ペイターズ)の会った印象・フィードバック機能とは?メリット・デメリットや効果的な活用方法を解説!

続きを見る

⑤新規・アクティブ会員に絞って検索できる

ゴールド会員は「新規会員」や「アクティブ会員」に絞った検索が可能です。

新規会員検索では最近登録したばかりの女性を、アクティブ会員検索では最近ログインした活動的な女性を見つけられます。

これにより、返信率の高いユーザーにアプローチしたり、競争率が低い新規ユーザーへ早めにコンタクトしたりできます。

効率的なマッチングを実現するための実用的な機能で、時間を無駄にせず質の高い出会いを探せるようになります。

⑥フリーワード検索で理想の相手を探せる

ゴールド会員はプロフィールのフリーワード検索機能を利用することができます。

「旅行好き」「料理」「映画」などのキーワードで、共通の趣味や価値観を持つ相手を見つけられます。

通常の検索条件(年齢・地域など)では絞り込めない、より具体的な希望条件で相手を探せるのが魅力です。

共通点が多い相手とマッチングできるため、初回のデートから会話が弾みやすくなり、関係構築がスムーズになります。

れん
れん

〇カップと検索すると、バストをアピールしている人を検索でき、大人の関係になりやすい人に絞りやすくなります。

ペイターズの大人の関係を徹底解説|相場・方法・成功確率の上げ方まで解説!
【初回でも】paters(ペイターズ)で最短で大人の関係になる方法!相場や業者対策まで解説!

続きを見る

⑦相手がメッセージを読んだかわかる「既読機能」

ペイターズの既読機能

ゴールド会員は送信したメッセージが読まれたかどうかを確認できる「既読機能」が使えます。

相手がメッセージを開封すると「既読」マークが表示され、まだ読まれていない場合はマークがつきません。

この機能により、「メッセージが届いていないのか」「読まれているけど返信がないのか」を判断できます。

連絡が途絶えた場合の対応策を立てやすくなり、効率的なコミュニケーション戦略を立てることが可能になります。

paters(ペイターズ)の既読機能とは?返信がない原因や無料で確認する方法まで徹底解説!
paters(ペイターズ)の既読機能とは?返信がない原因や無料で確認する方法まで徹底解説!

続きを見る

⑧毎月50ptがもらえる

ゴールド会員には毎月50ポイントが自動的にプレゼントされます。

このポイントはスタンダードプランでも付与されるため、ゴールド会員は合計で毎月100ポイントを獲得できます。

ポイントはダイレクトメッセージの送信や特別機能の利用に使用でき、月額料金の一部を実質的に還元してくれます。

定期的にポイントが付与されるため、追加課金の必要性が減り、長期的に見れば料金面でもお得になります。

paters(ペイターズ)ポイントの使い方・貯め方を解説!勝手に減るのはなぜ?コインとの違いとは?
【無料でも】paters(ペイターズ)ポイントの使い方・貯め方!勝手に減るのはなぜ?コインとの違いとは?

続きを見る

⑨プロフィールにゴールド会員マークが表示される(非表示も可能)

ペイターズのゴールド会員マーク

ゴールド会員になるとプロフィールに専用マークが表示され、他のユーザーから「本気度の高い会員」として認識されます。

このマークにより女性からの信頼度が高まり、コンタクト率が向上するという効果が期待できます。

プライバシーを重視する方のために、設定からマークを非表示にすることも可能です。

表示・非表示を自分で選べるので、状況や相手に応じて最適な印象管理ができる便利な機能です。

スタンダードプランとの違い

スタンダードプランでは二通目以降のメッセージ送信やオンラインユーザー検索が主な機能ですが、ゴールド会員はそれに加えて9つの特典が利用できます。

特にピックアップデータ閲覧やアピール動画閲覧し放題、フリーワード検索などは効率的なマッチングに大きく貢献します。

スタンダードプランが基本的なコミュニケーションツールなのに対し、ゴールド会員は「より効率的に」「より的確に」理想の相手を見つけるための機能が充実しています。

真剣に出会いを求める方や、時間をかけずに理想の相手を見つけたい方にとって、スタンダードプランとの違いは非常に大きいといえるでしょう。

【招待コード付き】paters(ペイターズ)の料金を男女別で解説!安くする方法はある?
【招待コード付き】paters(ペイターズ)の料金を男女別で解説!安くする方法はある?

続きを見る

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員の料金

ペイターズのゴールド会員になるための料金体系と支払い方法について詳しく解説します。

プラン選びで迷われている方や、実際にかかる総額を知りたい方は参考にしてください。

料金は契約期間によって大きく変わるため、自分に合ったプランを選ぶことが重要です。

ゴールド会員の合計金額

ペイターズのゴールド会員になるには、スタンダードプランとゴールドオプションプランの両方に加入する必要があります。

両方の料金を合わせた総額は以下のとおりです。

プランスタンダードプランゴールドオプションゴールド会員合計
1ヶ月12,000円12,000円24,000円
3ヶ月29,800円
(9,933円/月)
29,800円
(9,933円/月)
59,600円
(19,866円/月)
6ヶ月54,800円
(9,133円/月)
54,800円
(9,133円/月)
107,600円
(18,266円/月)
12ヶ月84,800円
(7,067円/月)
84,800円
(7,067円/月)
169,600円
(14,134円/月)

長期契約になるほど月額単価は下がり、1ヶ月プランと比較すると12ヶ月プランでは月あたり約41%もお得になります。

特に1年間継続利用を考えている方は、最初から12ヶ月プランを選択する方が経済的です。

ただし、いずれのプランも一括払いとなるため、初期投資額は大きくなることを念頭に置いておきましょう。

契約期間中に退会しても返金はないため、まずは1ヶ月プランで試し、満足できれば長期プランに切り替えるという段階的なアプローチも検討する価値があります。

支払い方法

ペイターズのゴールド会員になるための支払い方法は、利用するプラットフォームによって異なります。

Web版での支払い方法

  • クレジットカード
    (Visa、Mastercard、American Express、Diners Club)
    ※現在JCBカードには対応していません

アプリ版での支払い方法

  • Apple ID決済(iOS版)
  • Google Play決済(Android版)
  • キャリア決済
  • iTunesカード/Google Playギフトカード

注意点として、アプリ版ではゴールドオプションの6ヶ月・12ヶ月プランが利用できません。

長期契約でお得に利用したい場合は、Web版からの申し込みが必要です。

また、どの支払い方法を選んでも分割払いには対応しておらず、一括払いのみとなります。

領収書の発行も行っていないため、経費精算などが必要な方は事前にクレジットカード明細などで対応する必要があります。

支払い時には自動継続課金に設定されるため、利用を停止したい場合は次回更新日の前に解約手続きを行わないと自動的に課金が継続されます。

特にApple ID/Google Play決済の場合は解約方法が異なるため、詳細を確認しておくことをおすすめします。

paters(ペイターズ)のWeb版がお得?アプリ版との違いや登録方法・使い方を解説!
paters(ペイターズ)のWeb版がお得?アプリ版との違いや登録方法・使い方を解説!

続きを見る

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員とVIP会員の違い

ペイターズには最上位ランクとしてVIP会員が存在します。

ゴールド会員とVIP会員の違いを理解することで、自分に最適なプランを選ぶことができるでしょう。

機能の違いから料金比較、おすすめの選び方まで詳しく解説していきます。

VIP会員だけの独自機能・特典

VIP会員の機能

  • ゴールド会員のすべての機能
  • アピール写真閲覧し放題(通常1コイン消費)
  • ピックアップデータの閲覧し放題
  • 検索上位設定
  • ダイレクトメッセージ3ptで利用可能(通常10pt消費)
  • 女性調査機能が1日1回無料
  • コンシェルジュデスクの利用
  • オフラインパーティーの優先招待
  • 「VIPバッジ」表示
  • paters新規サービスや新機能の優先案内

VIP会員は、ゴールド会員のすべての機能に加えて、さらに上位の特典が用意されています。

まず、VIP会員は「アピール写真閲覧し放題」という特典があり、通常1コイン消費する女性のアピール写真を無制限で閲覧できます。

また、ゴールド会員では月5回までだった「ピックアップデータの閲覧」が無制限になるため、多くの女性の活動傾向を分析できます。

「検索上位設定」という機能も独自の特典で、女性の検索結果の上位に自分のプロフィールが表示されるため、露出度が大幅にアップします。

ダイレクトメッセージは通常10ポイント必要ですが、VIP会員は3ポイントで利用可能になり、ポイントの節約効果が高まります。

さらに「女性調査機能」が1日1回無料で使えるほか、専門スタッフによる「コンシェルジュデスク」の利用や、「オフラインパーティーの優先招待」などのリアルイベント優先参加権も付与されます。

プロフィールには「VIPバッジ」が表示され、最高ランク会員であることをアピールできます。

これらの特典により、VIP会員はペイターズ内での活動がより効率的になり、希少性の高い出会いの可能性も広がります。

ゴールド会員とVIP会員の料金比較

ゴールド会員とVIP会員の料金には大きな差があり、プラン選びの重要な判断材料となります。

プランゴールド会員VIP会員
1ヶ月24,000円47,000円
3ヶ月59,600円(19,866円/月)119,800円(39,933円/月)
6ヶ月107,600円(18,266円/月)198,800円(33,133円/月)
12ヶ月169,600円(14,134円/月)318,800円(26,567円/月)

VIP会員はゴールド会員と比較して約2倍の料金設定となっています。

例えば1ヶ月プランの場合、ゴールド会員が24,000円なのに対し、VIP会員は47,000円と23,000円の差があります。

長期契約になるほどどちらも月額は安くなりますが、その差額は依然として大きく、12ヶ月プランでもVIP会員はゴールド会員より月額で約12,000円高くなります。

この価格差がVIP会員の追加特典に見合うかどうかは、利用目的や予算によって判断が分かれるポイントです。

どちらがおすすめ?選び方を解説

ゴールド会員とVIP会員のどちらを選ぶべきかは、利用目的と予算のバランスで判断するのが最適です。

ゴールド会員がおすすめな人

  • ペイターズを中長期的に利用したい方
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • 基本的な機能強化で十分と考える方
  • 月に数回程度のデートを希望する方

VIP会員がおすすめな人

  • 短期間で集中的に出会いを求める方
  • 予算に余裕がある方
  • できるだけ多くの女性と接点を持ちたい方
  • コンシェルジュサービスなど手厚いサポートを求める方
  • ステータス性も重視する方

実際の選び方としては、まずはスタンダードプランから始め、その後ゴールド会員にアップグレードするのが一般的です。

ゴールド会員で1~3ヶ月使ってみて、さらに機能が必要だと感じた場合にVIP会員への移行を検討するという段階的なアプローチが賢明でしょう。

一部のユーザーからは「まずはゴールド会員で十分な成果が得られた」という声も多く、必ずしも最初からVIP会員になる必要はありません。

結局のところ、最適なプラン選びは自分の活動スタイルや目標、そして投資できる金額によって異なります。

ペイターズVIPオプション(VIP会員)とは?料金・機能・登録方法まで徹底解説!
paters(ペイターズ)のVIP会員とは?料金やゴールド会員との違いまで徹底解説!

続きを見る

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員のメリット・デメリット

ペイターズのゴールド会員には魅力的な特典がある一方で、考慮すべき注意点もあります。

実際に利用する前に、メリットとデメリットの両面を理解しておくことで、投資に見合った成果を得られるかどうか判断できるでしょう。

ここでは利用者の体験をもとに、具体的なメリット5つとデメリット4つを解説します。

ゴールド会員のメリット

ゴールド会員になることで得られる5つの主要なメリットを紹介します。

これらのメリットは、ペイターズでより質の高い出会いを効率的に探したい方に特に有効です。

ゴールド会員のメリット

  • 女性からのアプローチが増える
  • マッチングしやすくなる
  • 地雷女子を回避することが出来る
  • 理想の相手に出会うことが出来る
  • ポイント消費を抑えてコスパが良い

メリット①:女性からのアプローチが増える

ゴールド会員バッジが表示されることで、女性からの自発的なアプローチが増加します。

このバッジは「本気度が高い」「経済的に余裕がある」という印象を与えるため、女性側から見て信頼できる相手と認識されやすくなります。

実際にゴールド会員になった多くのユーザーが「いいね」や最初のメッセージが女性から来ることが増えたと報告しています。

受け身でも出会いのチャンスが広がるため、アプローチが苦手な方にとって大きなメリットといえるでしょう。

メリット②:マッチングしやすくなる

ゴールド会員の検索機能強化により、効率的なマッチングが可能になります。

新規会員やアクティブ会員に絞った検索ができるため、返信率の高いユーザーにアプローチできます。

フリーワード検索を使えば共通の趣味や価値観を持つ相手を見つけられるので、会話が弾みやすい相手と出会える確率が上がります。

また既読機能により相手の反応を確認できるため、効果的なコミュニケーション戦略を立てられるのも大きな強みです。

メリット③:地雷女子を回避することが出来る

「会った印象(フィードバック)」機能により、他の会員からの評価を事前に確認できます。

プロフィール写真と実物の差が大きい女性や、ドタキャンが多い相手などの情報を事前に知ることができるため、トラブルを避けられます。

ピックアップデータで返信率やログイン頻度なども確認できるので、やり取りが続かない相手への無駄なアプローチを減らせます。

これらの機能を活用することで、時間とお金の無駄を最小限に抑えた効率的な活動が可能になります。

メリット④:理想の相手に出会うことが出来る

ゴールド会員の高度な検索機能を使うことで、自分の希望条件に合った理想の相手を見つけやすくなります。

フリーワード検索で趣味や価値観でマッチする相手を探せるほか、アピール動画の閲覧で写真だけでは伝わらない相手の雰囲気も事前に知れます。

「今すぐデート機能」を活用すれば、タイミングが合う相手とすぐに会うこともでき、理論上は最短当日で理想の相手とデートすることも可能です。

これらの機能により、単なる外見だけでなく、性格や相性も含めた総合的な観点から理想の相手を見つけられる確率が高まります。

メリット⑤:ポイント消費を抑えてコスパが良い

ゴールド会員になることで、通常ポイントを消費する機能が無料または割引で利用できるようになります。

アピール動画閲覧し放題(通常3pt/回)、ピックアップデータ閲覧(通常15pt/回)が月5回無料、今すぐデート機能が月1回無料など、ポイント節約効果は大きいです。

さらに毎月50ptが自動付与されるため、スタンダードプランと合わせて月100ptが無料でもらえます。

これらのポイント節約効果を考慮すると、積極的に活動する方ほどゴールド会員のコストパフォーマンスは高くなります。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

ゴールド会員のデメリット

メリットがある一方で、ゴールド会員には注意すべき4つのデメリットも存在します。

投資に見合った成果を得るために、これらのデメリットもしっかり理解しておきましょう。

タイトルテキスト

  • 利用料金が高い
  • 女性側のお手当の期待が高くなる
  • ライバルのレベルが上がる
  • ゴールド会員になっても必ず会える保証はない

デメリット①:利用料金が高い

ゴールド会員の月額料金は24,000円(1ヶ月プラン)と決して安くはなく、年間で考えると大きな出費になります。

長期プランでも12ヶ月契約で月額14,134円であり、一般的なマッチングアプリと比較するとかなり高額な設定です。

初期費用も大きく、1ヶ月プランでも24,000円、12ヶ月プランなら169,600円の一括払いが必要になります。

この料金に見合った出会いが得られるかどうかは個人差があるため、慎重に判断する必要があるでしょう。

デメリット②:女性側のお手当の期待が高くなる

ゴールド会員バッジが表示されると、女性側からの経済的期待値が高まる傾向があります。

「ゴールド会員=経済的に余裕がある」という認識から、デート時のお手当や食事の金額に対する期待が通常より高くなることがあります。

特にパパ活目的の女性からのアプローチが増える可能性があり、真剣な交際を望む場合には見極めが必要です。

ゴールド会員であることをアピールしつつも、自分の希望条件をしっかり伝えてミスマッチを防ぐことが重要になります。

paters(ペイターズ)のパパ活のお手当相場は高い?顔合わせ・大人の相場・交渉のコツまで徹底解説!
【一覧表】paters(ペイターズ)のお手当相場と交渉テク|顔合わせ・大人はどれくらい?

続きを見る

デメリット③:ライバルのレベルが上がる

ゴールド会員同士で同じ女性にアプローチする場合、競争率が高くなる傾向があります。

特に人気の高い女性は多くのゴールド会員からアプローチを受けているため、単にゴールド会員というだけでは差別化が難しくなります。

年収や外見、コミュニケーション能力など、ゴールド会員の中でも魅力的な要素を持つ必要があるでしょう。

ゴールド会員になればすぐに優位に立てるわけではなく、プロフィールの充実や会話の質など、総合的な魅力も重要です。

【最短即日】paters(ペイターズ)攻略のコツを徹底解説!プロフィールからメッセージまで完全網羅!

続きを見る

デメリット④:ゴールド会員になっても必ず会える保証はない

ゴールド会員になったからといって、必ず理想の相手と出会えるわけではありません。

機能や検索性は向上しても、最終的には相手の好みや相性、タイミングなど多くの要素が関わってきます。

「ゴールド会員=成功率100%」という過度な期待は禁物で、あくまでも出会いの可能性を高めるツールとして捉えるべきです。

料金に見合った結果を得るためには、ゴールド会員の機能を最大限に活用しながら、自分自身の魅力も高めていく努力が必要です。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員の口コミ・レビューまとめ

ペイターズのゴールド会員に関する実際のユーザーの声を集めました。

良い評判から悪い評判まで包み隠さず紹介することで、あなたがゴールド会員になるべきかどうかの判断材料にしてください。

SNSや口コミサイトに投稿された生の声から、リアルな利用体験が見えてきます。

ゴールド会員の良いレビュー・評判

ゴールド会員の良い評判としては、女性からのアプローチ増加を実感している声が多く見られます。

「ゴールド会員になってからメッセージの数が劇的に増えた」「1日に何十件、1ヶ月で数百件もメッセージが来るようになった」という声があり、バッジ効果の高さが伺えます。

ある利用者は「ゴールド会員にして良かった」とシンプルながらも満足度の高さを表現しています。

また、他の交際クラブと比較して「ユニバース倶楽部の一番下のクラスより安い金額で、美女と1ヶ月会い放題と考えるとめちゃくちゃ破格」という費用対効果の高さを評価する声も。

「手っ取り早くモテたいなら、ゴールド会員になれば金で解決できる」という現実的な視点からの評価も目立ちます。

特に真剣な出会いを求める30代以上の男性からは「スタンダードプランでは全く成果が出なかったが、ゴールドにしたら一気に状況が変わった」という変化を実感する声も多いです。

検索機能の充実についても「理想の女性を効率よく見つけられるようになった」「時間の節約になる」と好評です。

ゴールド会員の特典を最大限に活用することで、ペイターズでの出会いの質と量が向上するというポジティブな評価が多く見受けられます。

ゴールド会員の悪いレビュー・評判

一方で、ゴールド会員に関する不満や批判的な意見も少なくありません。

最も多い不満は料金の高さに関するもので、「今ペイターズそんなに高くなったんだ。パトロに1万払ってゴールド会員の子にオファーした方がコスパ良さそう」という料金対効果を疑問視する声があります。

また「メッセージ内容の中でPJのアイコンをSNSに公開しているとしてイエローカード出て、思いつく記事を過去数か月分削除したつもりだったけど、今日見たら強制退会となっていた。ゴールド会員更新したばっかりだったのに金ドブ...」という利用規約違反による退会で返金されなかったケースも報告されています。

「ゴールド会員になったけど、そもそも会える女性が少ない」「写真と実物が違いすぎる」といった期待とのギャップに関する不満も散見されます。

さらに「女性からのいいねは増えたが、明らかにパパ活目的の人ばかり」という質に関する不満や、「結局ポイント課金が必要な機能も多く、想定以上に費用がかさむ」という隠れコストに関する指摘もあります。

中には「スタンダードプランとあまり変わらない」「特典の割に高すぎる」と費用対効果に疑問を呈する声や、「解約忘れで自動更新されてしまった」という落とし穴を指摘する声もありました。

ゴールド会員の価値は個人の利用目的や活用度によって大きく変わるため、これらの否定的な口コミも参考にしながら判断することが重要です。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員はおすすめ?

ペイターズのゴールド会員が本当におすすめなのかどうかは、あなたの状況や目的によって大きく異なります。

月額24,000円という料金に見合った価値を得られるかどうかは、利用の仕方や個人の条件によって変わってくるものです。

ここでは、ゴールド会員がおすすめな人とそうでない人の特徴を整理し、あなたに合ったプラン選びのサポートをします。

ゴールド会員をおすすめする人

ゴールド会員をおすすめする人

  • 経済的に余裕がある人
  • 無駄なやり取りを減らしたい人
  • 自分からアプローチするのが苦手な人
  • より多くの選択肢から相手を選びたい人
  • 実際に会う前に相手の評判を確認したい慎重派の人

ゴールド会員は以下のような条件や目的を持つ方に特におすすめです。

まず、経済的に余裕がある方にとっては、月額24,000円の投資価値は十分にあります。

特に30代以上の社会的地位が安定している男性は、ゴールド会員の特典を最大限に活かせる可能性が高いでしょう。

時間的制約が厳しいビジネスパーソンにとっては、効率的に理想の相手を見つけられる検索機能の強化は大きなメリットになります。

新規・アクティブ会員検索やフリーワード検索を駆使して、無駄なやり取りを減らしたい方に適しています。

また、自分からアプローチするのが苦手な方や、より多くの選択肢から相手を選びたい方にとって、ゴールド会員バッジによる女性からのアプローチ増加効果は魅力的です。

「会った印象」機能を活用して、実際に会う前に相手の評判を確認したい慎重派の方にもおすすめできます。

真剣な交際を求めており、質の高い出会いのために投資する価値があると考える方や、他のマッチングアプリで成果が出なかった方も、ゴールド会員で状況が好転する可能性があります。

効率と成功率を重視する方には、ゴールド会員の様々な特典が有効に機能するでしょう。

ゴールド会員をおすすめしない人

ゴールド会員をおすすめしない人

  • 料金が高いと感じる人
  • ペイターズを初めて利用する人
  • 利用頻度が低い人
  • 急いで相手を見つける必要のない人
  • パパ活目的の女性からのアプローチを避けたい人

反対に、以下のような方にはゴールド会員への投資は慎重に検討すべきです。

まず、予算に制約がある方にとって月額24,000円という金額は決して小さくありません。

特に学生や20代前半の社会人など、安定した収入がない方は、この料金に見合った価値を得られない可能性があります。

ペイターズを初めて利用する方や、マッチングアプリ自体に慣れていない方は、まずはスタンダードプランで使い方や相性を確認するべきでしょう。

いきなりゴールド会員になっても、使いこなせなければ投資が無駄になってしまいます。

また、利用頻度が低い方や、急いで相手を見つける必要のない方にとっても、高額な月額料金は割に合わないかもしれません。

月に数回程度しかログインしない方は、ゴールド会員の特典を十分に活用できないでしょう。

パパ活目的の女性からのアプローチを避けたい方も注意が必要です。

ゴールド会員バッジは「経済的余裕がある」というシグナルになるため、金銭的な期待を持つ女性からのコンタクトが増える傾向があります。

地方在住で近隣のユーザー数が少ない地域の方も、機能が充実していても出会える母数が少ないため、料金対効果が低くなる可能性があります。

自分のニーズと状況を冷静に分析した上で、投資価値を判断することをおすすめします。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員の契約手順

ペイターズのゴールド会員になるには、いくつかのステップを順番に進める必要があります。

ここでは初めての方でもスムーズに契約できるよう、会員登録からゴールドオプションの契約まで4つの手順に分けて詳しく解説します。

各ステップを丁寧に進めていくことで、スムーズにゴールド会員の特典を利用できるようになります。

ゴールド会員の契約手順

  • 会員登録・ログイン
  • 年齢確認
  • スタンダードプランの契約
  • ゴールドオプションの契約

手順①:会員登録・ログイン

まずはペイターズに会員登録を行います。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

メールアドレスや基本プロフィール(ニックネーム、生年月日、居住地など)の入力が求められます。

すでに登録済みの方は、メールアドレスとパスワードでログインするだけでOKです。

プロフィール写真の登録も忘れずに行いましょう。

【図解】ペイターズの登録方法!できない時の6つ対処法や登録日の確認方法まで解説!
【招待コードあり】paters(ペイターズ)の登録方法!できない時の6つ対処法や登録日の確認方法まで解説!

続きを見る

手順②:年齢確認

ペイターズでは安全性確保のため、全ユーザーに年齢確認が必須となっています。

「マイページ」→「設定」→「年齢確認」から手続きを進めることができます。

運転免許証やパスポートなどの公的身分証明書の画像をアップロードします。

通常1~2営業日程度で審査が完了し、メールで結果が通知されます。

この手続きが完了しないと有料プランへの加入ができないため、早めに済ませておきましょう。

ペイターズの年齢確認の失敗しない手順!できない対処法や書類、かかる時間まで徹底解説!
【簡単】paters(ペイターズ)の年齢確認の失敗しない手順!できない対処法や書類、かかる時間まで徹底解説!

続きを見る

手順③:スタンダードプランの契約

年齢確認が完了したら、まずスタンダードプランに加入する必要があります。

「マイページ」を選択し、スタンダードプランの「詳しく見る」をタップします。

ペイターズのスタンダードプランの契約

希望のプラン期間(1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月)を選択しましょう。

支払い方法を選択し、必要情報を入力して決済を完了させます。

Web版ではクレジットカード、アプリ版ではApp Store/Google Playの決済システムが利用できます。

手順④:ゴールドオプションの契約

スタンダードプランの契約が完了したら、いよいよゴールドオプションを追加します。

「マイページ」→「設定」→「会員ステータス」を開き、ゴールドオプションプランの「詳しく見る」をタップします。

ペイターズのゴールドオプションの契約

希望の契約期間を選択しますが、可能であればスタンダードプランと同じ期間にするとシンプルに管理できます。

支払い方法を選択し、必要情報を入力して決済を完了させます。

決済完了後、即座にゴールド会員の機能が利用可能になり、プロフィールにゴールド会員マークが表示されます。

なお、アプリ版では6ヶ月・12ヶ月のゴールドオプションが選択できないため、長期契約はWeb版から行いましょう。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員の注意点

ペイターズのゴールド会員に申し込む前に、知っておくべき重要な注意点がいくつかあります。

これらを事前に理解しておくことで、予期せぬトラブルや無駄な出費を避けることができるでしょう。

特に契約方法や解約手続きに関する部分は、事前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。

ゴールド会員の注意点

  • スタンダードプランの契約が先に必要
  • 利用期間中でも強制退会の可能性がある
  • 自動継続課金のため解約忘れに注意
  • 解約時はpaters側の停止設定が必要

注意点①:スタンダードプランの契約が先に必要

ペイターズのゴールド会員になるためには、必ずスタンダードプランに先に加入しておく必要があります。

ゴールドオプションプランは単体では契約できず、あくまでスタンダードプランに追加するオプションという位置づけです。

仮にゴールドオプションプランだけを契約しようとしても、システム上そのような選択肢はありません。

スタンダードプランなしでゴールドオプションだけを契約した場合、メッセージ機能を含む基本的なサービスが一切利用できないため注意が必要です。

つまり、ゴールド会員になるためには「スタンダードプラン料金+ゴールドオプション料金」の合計金額を支払うことになります。

例えば1ヶ月プランなら12,000円(スタンダード)+12,000円(ゴールドオプション)で合計24,000円が必要です。

また、契約期間もできるだけ揃えておくと管理が楽になります。

スタンダードプランが3ヶ月、ゴールドオプションが1ヶ月など異なる期間で契約すると、更新タイミングが異なり煩雑になってしまいます。

注意点②:利用期間中でも強制退会の可能性がある

ゴールド会員に限らずペイターズでは、利用規約に違反すると契約期間中であっても強制退会となる可能性があります。

実際に「メッセージ内容でPJのアイコンをSNSに公開しているとしてイエローカードが出て、その後強制退会となった」という口コミも見られます。

強制退会となった場合、残りの利用期間に関わらず返金は一切行われないため、長期プランを契約している場合は特に大きな損失となります。

利用規約に記載されている禁止事項(個人情報の交換、SNS等の外部連絡先の交換、商業目的の利用など)には十分注意しましょう。

ペイターズでは、規約違反となる投稿内容は削除されるか、事前に投稿できない仕組みになっていますが、AIやシステムの判定には限界もあります。

プロフィールやメッセージ内容について、少しでも規約違反の可能性があると感じた場合は、自主的に修正や削除を行うことをおすすめします。

特に高額な12ヶ月プランを契約している場合は、慎重な利用を心がけるべきでしょう。

規約違反による強制退会は、金銭的損失だけでなく、せっかく構築した人間関係も一度に失うことになります。

【画面あり】paters(ペイターズ)の強制退会7つの理由!再登録で復活できる?
【復活は?】paters(ペイターズ)の強制退会7つの理由!実際の画面や再登録方法も解説!

続きを見る

注意点③:自動継続課金のため解約忘れに注意

ペイターズの各種有料プラン(スタンダード/ゴールド/VIP含む)は全て自動継続課金となっています。

契約期間が終了すると自動的に同じプランで更新され、再度料金が発生するため、利用を停止したい場合は必ず更新日前に解約手続きを行う必要があります。

特に注意すべきは、Google PlayやApple IDでの決済の場合、更新予定日の1日以上前に手続きを行わないと、更新処理が行われてしまう点です。

更新予定日の直前になって慌てて解約手続きを始めても、システム上の処理が間に合わず、もう1期分の料金が発生してしまうことがあります。

解約を検討している場合は、更新日を事前に確認し、余裕をもって手続きを行うことが重要です。

また、解約手続きを行っても、残りの期間についての日割りでの返金はないため、契約したプラン期間はフル活用するようにしましょう。

例えば6ヶ月プランを契約して3ヶ月目で解約手続きをした場合でも、残りの3ヶ月間はサービスを利用できますし、その分の返金もありません。

計画的な利用と解約タイミングの管理が、無駄な出費を防ぐ鍵となります。

注意点④:解約時はpaters側の停止設定が必要

ペイターズの解約手続きは、単にApp StoreやGoogle Playの定期購入をキャンセルするだけでは完了しません。

Apple ID決済やGoogle Play決済でプランを契約した場合、それぞれのプラットフォームで定期購入を停止した後も、即時解約とはなりません。

次回お支払い予定日を過ぎた後、ペイターズ側でお支払いの停止を確認できてからの解約となるため、二重の手続きが必要です。

具体的な解約手順は、「マイページ」→「設定」→「会員ステータス」→「自動更新の設定について」からチャットボットを起動し、案内に従って進めます。

オペレーターとのチャットでプラン解約の意思を伝え、最後まで手続きを完了させることが重要です。

途中で離脱すると手続きが完了せず、自動更新が継続してしまう可能性があります。

また、ゴールドオプションのみを解約してスタンダードプランは継続したい場合も、チャットで「スタンダードプラン+オプションプラン」を選択し、解約したいプランを明示する必要があります。

解約完了後は必ず確認メールなどで手続きが正しく完了したことを確認し、トラブルを未然に防ぎましょう。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員の解約手順

ペイターズのゴールド会員を解約する場合、単純にアプリを削除するだけでは解約されず、正しい手順を踏む必要があります。

特に決済方法によって手順が異なるため注意が必要です。

ここでは更新料金が自動的に発生しないよう、正確な解約手順を解説します。

解約忘れを防ぐため、契約更新日の1週間前には手続きを済ませておくことをおすすめします。

まず、ゴールド会員の解約には大きく分けて3つのパターンがあります。

  • WEBブラウザでクレジットカード決済している場合
  • App Storeで決済している場合(iOS版アプリ)
  • Google Playで決済している場合(Android版アプリ)

それぞれの解約手順を詳しく見ていきましょう。

クレジットカード決済している場合

クレジットカード決済している場合

  • ペイターズにログインし、「マイページ」をタップします。
  • 画面右上の「設定」アイコンをタップします。
  • 「会員ステータス」を選択します。
  • 画面を下にスクロールし、「自動更新の設定について」をタップします。
  • 「チャット受付中です!お気軽にご相談ください」をタップしてチャットボットを起動します。
  • チャットボットが表示されたら「自動更新の停止」を選択します。
  • プラン選択画面で「スタンダードプラン」を選択します。 ※ゴールドオプションのみを解約する場合も、最初は「スタンダードプラン」を選択します。
  • 「WEB決済(クレカ)」を選択します。
  • 「スタンダードプラン+オプションプラン」を選択し、解約したいプランを指定します。 ※ゴールドオプションのみ解約の場合は、この時点で指定します。
  • 解約理由を選択し、登録電話番号とニックネームを入力します。
  • 「送信」ボタンを押すと、オペレーターに繋がり解約手続きが完了します。

途中で画面を閉じると手続きが完了しないため、必ず最後まで行いましょう。

App Storeで決済している場合(iOS版アプリ)

App Storeで決済している場合

  • iPhoneの「設定」アプリを開きます。
  • 上部に表示されている自分の名前(Apple ID)をタップします。
  • 「サブスクリプション」をタップします。
  • 現在契約中のサブスクリプション一覧から「paters」を選択します。
  • 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします。
  • キャンセルの確認画面で「確認」をタップします。

これでApple側での自動更新は停止されますが、さらにペイターズ側でも解約手続きが必要です。

上記の「WEBブラウザでの解約手順」の1〜11を同様に行い、チャットボットでは「Apple ID決済」を選択してください。

Google Playで決済している場合(Android版アプリ)

Google Playで決済している場合

  • Google Playストアアプリを開きます。
  • 右上のプロフィールアイコンをタップします。
  • 「お支払いと定期購入」→「定期購入」の順にタップします。
  • 契約中のサブスクリプション一覧から「paters」を選択します。
  • 「定期購入を解約」をタップします。
  • 画面の指示に従って解約理由を選択し、「定期購入を解約」をタップします。

こちらもAppleと同様に、Google側での自動更新停止だけでなく、ペイターズ側での手続きも必要です。

上記の「WEBブラウザでの解約手順」と同様の手順で、チャットボットでは「Google Play決済」を選択してください。

いずれの場合も、解約手続き完了後に必ず確認メールが届くことを確認しましょう。

また、解約手続きをしても契約期間が終了するまではサービスを利用できるため、残りの契約期間は引き続きゴールド会員の特典を活用できます。

更新日の1日前までに手続きを行わないと、次の期間分の料金が発生してしまうため、余裕をもって解約手続きを行うことをおすすめします。

特にApp StoreやGoogle Playでの決済の場合、プラットフォーム側とペイターズ側の両方で解約手続きが必要なことを忘れないようにしてください。

解約手続きは少し複雑ですが、この手順通りに行えば確実に解約できます。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員に関するQ&A

ペイターズのゴールド会員に関してよくある質問をまとめました。

バッジの表示や解約方法、実際の価値、支払い方法など、契約前に確認しておきたい疑問点に回答します。

この情報を参考に、あなたに合ったプラン選びや契約後の適切な対応ができるようになるでしょう。

ゴールド会員バッジは女性にも見える?

はい、ゴールド会員バッジは女性会員からも見えます。

このバッジは「本気度が高い男性」という印象を与え、女性からのアプローチが増える効果があります。

ただし、プライバシーを重視したい場合は設定からバッジを非表示にすることも可能です。

自分のアピール戦略に合わせて、表示・非表示を選べるのがメリットです。

ゴールドオプションのみを途中解約はできる?

ゴールドオプションのみを途中解約することは可能です。

解約の際は、チャットボットで最初に「スタンダードプラン」を選択し、次の画面で「スタンダードプラン+オプションプラン」を選び、解約したいプランを指定します。

これによりスタンダードプランは継続したまま、ゴールドオプションだけを解約できます。

ただし、解約しても残り期間の返金はありませんのでご注意ください。

ゴールドオプションは本当に価値がある?

ゴールドオプションの価値は、あなたの利用目的と活用度合いによって大きく変わります。

効率的に理想の相手を見つけたい方、アプローチ数を増やしたい方、時間をかけずに出会いたい方には十分な価値があるでしょう。

特に月に複数回デートする予定がある方は、ポイント節約効果も高くなります。

逆に、月に数回しかログインしない方や予算に制約がある方には割高に感じるかもしれません。

支払い方法は?分割払いは可能?

Web版ではVisa、Mastercard、American Express、Diners Clubのクレジットカードが利用可能です(JCBは非対応)。

アプリ版ではApple ID/Google Play決済、キャリア決済、ギフトカードなどが使えます。

残念ながら分割払いには対応しておらず、全て一括払いのみとなります。

また、領収書の発行も行っていないため、経費精算が必要な方はクレジットカード明細等で対応する必要があります。

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

paters(ペイターズ)のゴールド会員を使ってみよう!

今回は、paters(ペイターズ)のゴールド会員について料金やVIP会員との違いまで徹底解説しました。

まとめ

  • ゴールド会員はスタンダードプラン+ゴールドオプションプランで、男性会員限定のサービス
  • 1ヶ月24,000円から利用可能で、長期契約ほど月額料金がお得になる
  • 9つの特典があり、特に「アピール動画閲覧し放題」「フリーワード検索」「既読機能」が人気
  • VIP会員と比較すると料金は約半額で、コストパフォーマンスが高い
  • 女性からのアプローチが増える、マッチングしやすくなる、地雷女子を回避できるなどのメリットがある
  • 一方で、料金が高い、女性側の期待値が上がる、必ず会える保証はないなどのデメリットも存在
  • 経済的に余裕があり、効率的に理想の相手を見つけたい方に特におすすめ
  • 契約時は自動更新設定に注意し、解約は更新日の1日前までに手続きを

ゴールド会員は決して安い買い物ではありませんが、ペイターズで真剣に出会いを求める方にとって、時間と労力を節約できる強力なツールです。

この記事を参考にして自分に合ったプランを選び、効率的に理想のパートナーを見つけてみませんか?

まずは無料登録からスタートして、ペイターズの基本的な機能を体験してみることをおすすめします!

【公式】ペイターズの無料登録はこちら

  • この記事を書いた人

れん

恋愛・婚活メディア「コイナビ」編集長。 いじめにあいコミュ障→自分を変えたくて20年と500万円を恋愛・婚活に投資→タイプの女性と交際→得た恋愛・婚活ノウハウを発信(歴5年)

-マッチングアプリ
-,