広告 結婚相談所

結婚相談所は男性不足で女余りは嘘?会員データを元に解説!

れん
れん

こんな悩みを解決できる記事になっています。

10社以上の結婚相談所を50項目以上で徹底調査し、情報元の信頼性や、情報が古くないかも考慮して調べ上げました!

この記事でご紹介する結婚相談所が男性不足なのかとその理由を理解すれば、自分は結婚相談所に入会すべきなのか、どうやって選べばいいのかまで分かります。

記事前半では結婚相談所が男性不足で女余りなのは嘘なのかを、後半ではそれを踏まえておすすめの結婚相談所はどこなのかを解説するので、じっくり読み込んでくださいね!

執筆者情報

結婚相談所は男性不足で女余りは嘘?

結婚相談所は男性不足と言われるほど、女性が多いわけではありません。

出典:IBJ

こちらは、業界最多会員数を誇るIBJ連盟の男女比データです。

男性は52.5%、女性は47.5%となっており、男性の方がやや多いです。

むしろ男性の方が多く、全体で見ると男性不足ではありません。

結婚相談所が男性不足と言われる理由

では、結婚相談所は男性不足で女余りというのは嘘なのかというと、一概にそうとも言えません。

どういうことなのか、その理由についても説明していきます。

20代~30代が男性不足

20~30代だけで見ると男性の方が少ないため、女性からすると男性不足となっています。

出典:IBJ

こちらは、IBJ連盟の男女別の年齢比率です。

20~30代だけに絞ると、男性は47.5%、女性は66.6%で、19.1%の差が出ています。

なので、20~30代でみたときに、男性不足で女余りという状況になっています。

ではなぜ、ここまでの差が開くのでしょうか。

男性の方が入会審査が厳しい

男性の方が入会審査が厳しいため、20~30代の男性が少ないと考えられます。

ほとんどの結婚相談所は連盟に加盟して、同じ連盟の他の結婚相談所の人も紹介できるような仕組みになっています。

連盟に結婚適性がない人を入会させると、連盟から除外させられる可能性があるため、厳しい審査をする必要があります。

具体的には、年収が低すぎたり、定職についていない人は入会できません。さらにハイスペや国家公務員の男性専門の相談所もあるため、入会したくてもできない人もいます。

なので、男性の方が審査が厳しく、20~30代が男性不足となっています。

女性の方が結婚願望が強い

20~30代は女性の方が結婚願望が強いことも考えられます。

男性に比べて、女性は「出産までのタイムリミット」がシビアに存在します。

なので女性の方が結婚願望が強い人が多く、20~30代が男性不足となっているのでしょう。

どこの結婚相談所が男性不足?

ここまでの説明を聞くと、男性はより男性不足の結婚相談所で有利に婚活を進めたいと考えるでしょうし、女性は男性不足の結婚相談所を避けたいでしょう。

しかし、結婚相談所の仕組み上、どこかの結婚相談所が極端に男性不足ということはないので、全体の会員数の多さや料金、サポート面を重視して選びましょう。

結婚相談所は連盟に所属することで、他の結婚相談所の人とも出会えるシステムになっています。

さらにその連盟によっても、男女比や年齢層にそこまでの差はありません。

例えば不動産の物件を探す際、スーモでもホームズでもそこまで出てくる物件は変わらないですよね。これと同じイメージを持ってもらえれば大丈夫です。

なので、結婚相談所の男性不足を気にせず、全体の会員数の多さや料金、サポート面をから自分に合いそうな結婚相談所を選びましょう。

男性不足を活かせるおすすめの結婚相談所

結局どこの結婚相談所がいいかわからないという人のために、おすすめの結婚相談所を紹介します。

結婚相談所会員数申し込み・紹介人数料金(年間)サポート
フィオーレ
フィオーレ

8.7万人

無制限

359,700円
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント

18.7万人

16人/月

182,380円
サンマリエ
サンマリエ

9.1万人

12~13人/月

618,200円

フィオーレ

フィオーレのおすすめポイントはこちらの通りです。

フィオーレのおすすめポイント

  • 申し込み人数が無制限
  • 会員数約8.7万人
  • データに基づく的確なアドバイス

フィオーレのフィオーレコースでは、お見合いの申し込み人数が無制限なので、制限を気にせずに申し込みできます。

会員数は8.7万人と業界でも会員数は多い方です。例えばゼクシィ縁結びエージェントは会員数が3万人なので、フィオーレは倍以上です。

アドバイザーからは、自分の行動データと、成婚退会した会員データと照らし合わせて、具体的なアドバイスをもらえます。

フィオーレで
マッチング体験をしてみる

エン婚活エージェント

エン婚活エージェントのおすすめポイントはこちらの通りです。

エン婚活エージェントのおすすめポイント

  • オリコン顧客満足度オンライン相談所No.1
  • 会員数18.7万人で業界最大規模
  • 年間約18万円で業界最安級

エン婚活エージェントは2024年のオリコン満足度調査で、オンラインの結婚相談所内で1位に選ばれています。

3つの連盟に加盟しており会員数は18.7万人と、業界でも最大規模の会員数となっています。

料金は、完全オンラインのため、他の結婚相談所に比べて非常に安く、1年活動したとしても約18万円となっています。相場でも30万円以上はするので、できるだけ料金を抑えたい人には非常におすすめです。

エン婚活エージェントを
無料体験する

3位 サンマリエ

サンマリエ

サンマリエのおすすめポイントはこちらの通りです。

サンマリエのおすすめポイント

  • 業界最大手IBJ連盟(会員数9.1万人)に所属
  • オーダーメイドプランでサポートが手厚い
  • 婚活講座が充実している

サンマリエは、業界大手のIBJ連盟に所属しており、連盟単体だと最も会員数が多いです。

創業して40年以上の実績があり、その膨大なノウハウを活かして、オーダーメイドでサポートしてくれます。

婚活を上手に進めるための講座も充実しており、自信がない人でも安心して婚活を進められます。

サンマリエで無料診断をしてみる

結婚相談所は男性不足で女余りではない

今回は、結婚相談所の男性不足について解説しました。

まとめ

今回の解説で、結婚相談所の男性不足について理解できたと思います。

20〜30代の女性と出会いたい男性にとっては、嬉しい情報だったのではないでしょうか。

今の環境が変わらないうちに、結婚相談所で効率的に婚活を始めましょう!

  • この記事を書いた人

れん

恋愛・婚活メディア「コイナビ」編集長。 いじめにあいコミュ障→自分を変えたくて20年と500万円を恋愛・婚活に投資→タイプの女性と交際→得た恋愛・婚活ノウハウを発信(歴5年)

-結婚相談所
-,