この記事で解決できるお悩み

こんな悩みを解決できる記事になっています。
ツヴァイだけでなく、他の有名結婚相談所の男女比や、男女それぞれの会員数も調べたので、結婚相談所選びの参考になると思います。
この記事でご紹介する結婚相談所の男女比の比較を見れば、ツヴァイがいいのか他の結婚相談所がいいのか、判断できるようになります。
記事前半ではツヴァイの男女比を、後半では他社との比較を解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

ツヴァイの男女比

ツヴァイの男女比は、男性50.6%、女性49.4%です。
これはツヴァイ会員と、ツヴァイが所属しているIBJ連盟の会員の合計で計算されています。
男女比以外の情報も見ていきましょう。
ツヴァイの男女比以外の会員情報

ツヴァイの男女比以外の会員情報を紹介していきます。
会員数
会員数 | 10.2万人(2024年7月時点) |

ツヴァイはIBJ会員とも出会えるので、非常に会員が多いです。
年齢層


男女ともに20~30代が多い傾向です。
年収

ツヴァイは男性の年収のみ公開されています。
職業

女性はメディカルワーカー割があるため、比較的医療系が多い傾向です。
学歴

婚姻歴

男女ともにほとんどが初婚です。
入会資格・必要書類
男性 | 20歳以上 一定収入のある仕事に就いていること |
女性 | 20歳以上 |
必要書類 | 独身証明書 本人確認書類 現住所証明書 卒業証明書 資格証明書 収入証明書 プロフィール写真 |
男性は収入も見られますが、高額でなくても入会可能です。
ツヴァイ以外の結婚相談所の男女比

ツヴァイの男女比が他社と比べてどうなのか、有名結婚相談所の男女比と比較してみましょう。
参考のために、男女比だけでなく、総会員数と男女それぞれの会員数もまとめています。
結婚相談所 | 男性比率 | 女性比率 | 総合会員数 | 男性会員数 | 女性会員数 | 連盟 | 集計日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ツヴァイ | 50.6% | 49.4% | 102,000人 | 51,612人 | 50,388人 | 自社 IBJ | 2024年7月 |
サンマリエ | 46% | 54% | 95,586人 | 43,970人 | 51,616人 | IBJ | 2024年 |
フィオーレ | 52.6% | 47.4% | 84,458人 | 44,425人 | 40,033人 | スクラム コネクトシップ | スクラム:2025年1月時点 コネクトシップ:2024年1月 |
エン婚活エージェント | 54% | 46% | 187,000人 | 100,980人 | 86,020人 | コネクトシップ JBA TMS | 2024年7月 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 54% | 46% | 28,800人 | 15,552人 | 13,248人 | 自社 コネクトシップ | 2024年3月 |
フィオーレは公式サイトに情報がないため、スクラムとコネクトシップの公式サイト情報から計算しています。
男女比はどこもそこまで変わらず、ほとんど1対1です。
男女比を気にする必要はない
先ほどのデータの通り、結婚相談所の男女比はどこもほとんど同じなので、男女比で結婚相談所を選ぶ必要はありません。
では、どうやって結婚相談所を選べばいいのでしょうか。
結婚相談所選びで見るべきポイントについて解説していきます。
男女比以外に見るべきポイント

結婚相談所を選び際に、男女比以外に見るべきポイントはこちらの通りです。
結婚相談所の比較ポイント
- 会員数
- 紹介・申込人数
- 料金
- サポート
一つずつ解説していきます。
会員数
結婚相談所の会員数は、こちらの通り差が大きいので、選ぶ基準となります。
結婚相談所 | 総合会員数 | 男性会員数 | 女性会員数 |
---|---|---|---|
ツヴァイ | 102,000人 | 51,612人 | 50,388人 |
サンマリエ | 95,586人 | 43,970人 | 51,616人 |
フィオーレ | 84,458人 | 44,425人 | 40,033人 |
エン婚活エージェント | 187,000人 | 100,980人 | 86,020人 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 28,800人 | 15,552人 | 13,248人 |
男女比や年齢比率が同じでも、会員数が多ければ単純に「人数」が多くるので、希望する相手が見つかる確率が上がります。
紹介・申込人数
結婚相談所では、紹介してもらったり、お見合いを申し込んで成立すれば、実際に会うことができます。
この紹介や申し込める人数には、毎月上限が設定されている結婚相談所がほとんどで、お見合いが成立しないとしてもカウントされるので、上限が高い方が会いやすいと言うことになります。
いろんな人と会いたい、お見合いが成立するか不安がある人は、紹介・申込人数の多さを見ておきましょう。
料金
結婚相談所の料金は、仮に1年間活動して成婚退会したとすると、トータルで安いところで15万円程度、高いところで65万円以上するところもあるので、最大50万円の差が生まれます。
結婚相談所の料金は、初期費用、月会費、成婚料と別れていますが、トータルでどれくらいかかるのかを見るようにしましょう。
サポート
結婚相談所のサポート内容は、相談所によって様々ですが、おおまかな違いとしては、
- 自分から相談できるだけ
- 定期的に面談をして、活動に見直しやアドバイスをもらえる
- お見合いの日程調整、お店探しまでしてくれる
- プロポーズプランを作成してくれる
- 成婚後の結婚式や新生活のサポートまでしてくれる
といった違いがあります。
サポートの手厚さと料金は比例するので、サポートはそこまで要らない人は、オンラインの料金が安い結婚相談所、しっかりサポートを受けたい人は、対面で相談できる高額な結婚相談所を行った選び方がいいでしょう。
おすすめの結婚相談所
先ほどの結婚相談所を選ぶポイントを考慮して、おすすめの結婚相談所を紹介します。
ツヴァイ

ツヴァイのおすすめポイント
- 成婚数No.1という圧倒的な実績
- 会員数が多い
- 婚活カウンセラーの質が高い
- 店舗数が多い
- 無料マッチング体験ができる
ツヴァイは「成婚率」ではなく「成婚数No.1」という実績を持っています。
会員数は10.2万人で、こちらも業界最大級です。
JLCA認定のカウンセラーが、相手の紹介だけでなく、活動計画のサポート(婚活の進め方を相談)、お見合いのサポート(日程調整や場所選び)、交際中のサポート(プロポーズのタイミングなど)、成婚後のサポート(結婚式や指輪選びの相談)まで手厚くしてくれます。
カウンセラーが直接紹介してくれる「ハンドメイド紹介」のお見合い承認率は91%なので、入会してけどお見合いできないという不安はないでしょう。
店舗数は全国に53店舗あり、地方でも比較的通いやすいです。
入会前に無料でマッチング体験ができるので、どんな人がいるか気になる人は、こちらのリンクからチェックしてみましょう!
サンマリエ
サンマリエのおすすめポイント
- 業界最大規模の会員数
- 手厚いサポート体制
- 創業40年の豊富な実績
サンマリエの会員数は約9.1万人で、業界最大規模の数となっています。
完全担当性はもちろん、9種類の出会い方を用意しており、婚活会話術、模擬お見合いなど、様々な婚活支援プログラムもあるため、恋愛経験が少ない人も出会いやすい環境となっています。
創業40年と、全国の結婚相談所の中でもトップクラスの実績があります。
フィオーレ

フィオーレのおすすめポイント
- 申し込み人数が無制限
- データ分析によるアドバイス
- 入会前に無料でマッチングできる
ほとんどの結婚相談所では、お見合いの申し込み人数に上限がありますが、フィオーレの「フィオーレコース」では、無制限に申し込みができます。
婚活のアドバイスは、担当者の主観や経験によって変動がありますが、フィオーレでは具体的なデータを用いてフィードバックしてくれるため、具体的かつ担当によるサービスレベルの変動も小さいです。
入会前に無料でマッチング体験ができるので、実際にどんな人がいるのか見てから入会することもできます。
エン婚活エージェント
エン婚活エージェントのおすすめポイント
- オリコン顧客満足度オンライン相談所No.1
- 会員数18.7万人で業界最大規模
- 年間約18万円で業界最安級
エン婚活エージェントは2024年のオリコン満足度調査で、オンラインの結婚相談所内で1位に選ばれています。
3つの連盟に加盟しており会員数は18.7万人と、業界でも最大規模の会員数となっています。
料金は、完全オンラインのため、他の結婚相談所に比べて非常に安く、1年活動したとしても約18万円となっています。相場でも30万円以上はするので、できるだけ料金を抑えたい人には非常におすすめです。
オンラインで効率的かつ満足度が高い、業界最大規模の会員数、料金の安さから、おすすめの結婚相談所に選びました。
ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイント
- 店舗型としては非常に安い
- 「ゼクシィ縁結び」が無料で使える
- 全額返金保証がある
ゼクシィ縁結びエージェントは、店舗型の結婚相談所で、店舗型の相談所と比べると年間約15万円~と非常にリーズナブルです。
婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」が無料で使えるので、出会いの幅も広がります。
入会して4ヶ月以内にお見合いが成立しない場合は全額返金されるので、出会えるか不安な人も安心です。
ツヴァイの男女比は同じ

今回はツヴァイの男女比について、他の結婚相談所の男女比も含め解説しました。
ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイント
- ツヴァイの男女比は男性50.6%、女性49.4%
- 他社も男女比はほとんど同じ
- 男女比以外にも会員数や料金も比較しよう
今回の内容で、ツヴァイの男女比がどれくらいか、他の結婚相談所の男女比や、男女比以外に比較するべきポイントがわかったと思います。
ツヴァイでは入会前に、どんな人と出会えるかマッチングできるので、気になる人は下記ボタンから予約してみましょう!